食事パレットラインは、スマホを使った遠隔食事・栄養指導を支援!
健康経営を行う企業様において、またパーソナルトレーニングを行うスポーツクラブやメディカルフィットネス、薬局などにおいて、管理栄養士による指導が対面指導のみでは限界がある場合、「管理栄養士向けパレットライン」を活用したオンラインでの指導も活用することによって、時間や場所の制約を超えて継続的なフォローができ、より効率的・効果的に行うことができるようになります。利用者はスマホで毎食の食事を撮影します。管理栄養士は食事写真を見ながら食事検索から簡単栄養計算ができます。
スマホを活用したオンラインによる、新たな形での食事指導サービスの形を支援するサービス
食事記録共有機能
利用者向けアプリ「食事パレット」を使うことで、利用者は食事写真を撮影するだけで、食事写真やその食事時間などをリアルタイムに管理栄養士側のWEB画面を通じて共有することができます。
- 食事写真を時系列に参照することが可能。
- 食事写真を見て、適宜コメントをしたり、必要に応じてファイルを利用者に送信することが可能。
- 必要に応じて、食事写真を見ながら栄養データベースを利用して、栄養素の計算を行うことも可能。
体重管理機能
日々の体重を記録し、管理栄養士と共有することができます。
- 体重は管理栄養士画面において目標を設定することができ、その目標体重は、利用者アプリ側にも表示可能。
- 体重は目標体重を含めてグラフ画面にて確認することが可能。
目標管理機能
管理栄養士と決めた1週間ごとなどでの目標(例:ごはんは大盛にしない、なるべく階段を使うこと など)を設定し、利用者と目標を共有することができます。
- 目標は管理栄養士画面において複数の目標を設定することができ、その目標は利用者アプリ側にも表示可能。利用者は目標の実施有無を記録することが可能。
レポート機能
利用者の記録した内容をレポート化することで、利用者のやる気アップにもつなげることができます。
- これまでの利用者が撮影した食事写真を一覧表示化し、利用者に提供することが可能。
- 前月と今月の比較レポートを作成することが可能。
バイタル情報参照機能
バイタル管理アプリ「からだパレット」で記録した血圧や血糖値などのバイタルデータについても参照することができます。
- 血圧や血糖値、体温などの「からだパレット」で記録したバイタル情報をグラフやログブック形式で確認することが可能。